忍者ブログ
いろいろなマメ知識 英語 美容健康 マネー
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結構むずかしい

ミルクがあわ立つ最適な温度があって
それが,40~60℃くらいっていわれている。

あまり温度が高すぎると牛乳のたんぱく質が
かたまっちゃうしね。

それと空気をきちんと混ぜるようにちょっと傾けるのがポイントかも
しれないー。

まぁがんばるよー。

参考URL
http://www.espresso.jp/howto05.htm
PR

歯周病
虫歯

そして口臭・・・!!

どちらも歯にくっついたプラークが悪さをしているのです・・・!

歯磨きやデンタルフロスでこれらをとりのぞく必要アリ!!

参考URL
http://allabout.co.jp/health/dentalhealth/closeup/CU20050811A/index2.htm

情報というのは買うものなのだろうか?

現在はネットがあるからいいじゃん!って希ガス。

しかし、ネットの情報がアテにならないというのも,一理ある。
テキトーなこと書いてあっても 出版物でないから
責任とかの問題が厳しくない?らしい・・。本当かは知らないけど、

で、でも売っている本の内容もたまーに怪しいのがある。

だからやっぱり一概には言えない気がする。

まずネットである程度情報を収集するのは重要!

常時接続回線をもっていることは 大きな武器になるとおもう!
せっかくだから あるものは 使わなきゃ!

googleに聞くだけで 世界で一番高い 高層ビルの高さまで わかっちゃうんだから
すごいっ!!
今日行った歯医者さんが言っていた話なのだけど
日本人の平均寿命が80歳だとしたら
私は今ある歯を60年以上使う計算になる.
しかし,現在までに虫歯でぼろぼろになっている点から考えると,
最悪このままいけば
キミはきっと総入れ歯だ!!

いやだぁ(*;Д;*)

そこで・・・。
言え!対策を!

「ブラッシングを丁寧にやる」
あらー単純明快。
でも奥歯の磨き残しとかが、虫歯に繋がるので
これは重要。

あと間食をしないこと!
夜遅くにチョコレートとか絶対ダメ!

キャンディー舐めまくりもダメ!
あれは,口の中が荒れる効果もあるので,
ご飯がおいしくなくなってよくない!
11/16

さて、現在の進み具合はーー??

クロイツェル。
□9.
とりあえず、弓順はとちるな!!
で、4ポジ 5ポジはもちろんむずいが、
2ポジも地味にむずかしい! 気をつけろ!

新しい2。
□62. Gavotte J.S.bach
なんとニコニコに音源あった!!
まじかよ;;
ミクが歌ってた。
これは、ばっちり完璧にしたいなぁ!
バロックの音楽だから、ハッキリと弾いたほうがよいみたい!

□63. Concerto F.Seitz
ザイツさん、ノリノリである。
前半は終わった~。
2ページ目以降がヤマバ。
「夢」から。「目覚め」
シーンのメリハリとかも。

○テクニック
ひき方は2種類しかない?
レガート。 それ以外。
それ以外には、 スタッカート アクセント デタッシェ。  またスピッカート(とばし)も
含まれる。

それぞれ使い分けるべし。

和音。練習すれば 意外といけそう。 3連から16分にもどるところはリズム注意。
その後の和音も気をつけろ!

新しい3
□2
8番目の弓使い。
難しい。 ハッキリいって 混乱する。
先生いわく 「迷わないで!!」
でも今日は 意外とできてた、たまに 意外とできてることがある
でも 練習のときだけね;;

半音階おわった! 音の幅がせまくならないように 気をつけるように!!
ちなみに次は。 3度音程の練習。
わりと簡単かも??
dur と molの繰り返し。 molのときの臨時記号に気をつけよう~・。
忍者ブログ * [PR]